年度末という「スマホが一番安く買える時期」ということもあり、今ドコモへとMNPすると通常のMNP特典(月サポ増額・端サポ化)の他にも「スマホのりかえサポート」といったキャンペーンが2019年1月現在実施されています。
ドコモへのMNPの際にこちらのキャンペーンも契約と一緒に適用することが出来るようであれば、MNPの契約をよりお得な形で行うことが出来ますので、今回はこのスマホのりかえサポートについてを詳しく紹介しようと思います。
スマホのりかえサポート概要
スマホのりかえサポートとはMNP向けの特典として用意されており、
他キャリアの解約金相当となる10,260dポイント
をドコモへとMNPしてきたユーザーに対して付与してくれるというものです。
MNPといった契約方法を満たした上に、指定の条件を満たすことによってこのスマホのりかえサポート特典である解約金相当のdポイントを得ることができます。
スマホのりかえサポートの適用条件は
- ドコモへとMNP
- dカード GOLD加入またはドコモ光加入
- 他社の回線解約証明書を指定のキャンペーン用紙に貼り付けて送付
といった内容が必要になってきます。
スマホのりかえサポートはただ単にドコモへとMNPしただけでは適用されず、dカード GOLDやドコモ光といったドコモ関連サービスへの加入が追加で必要になってきます。
どちらも年会費や月額がかかるタイプのものであるため、気軽に契約をおすすめできるような内容ではないのですが、どちらもドコモを使っていく上ではメリットの多いサービスとなっているため、そちらの契約も考えているようならば今回のスマホのりかえサポートも活用することによってよりお得な形で契約することができます。
なおスマホのりかえサポートのもう少し詳細な条件は以下の引用部分のようになっています。
- ドコモ光要件
本サポート期間中に、本人または同一シェアグループ内の回線をペア回線として新たに「ドコモ光」にお申込みいただき、お申込み月を1か月目として5か月目の末日までに開通(契約成立)を完了されること。
お申込み時に本人または同一シェアグループ内の回線をペア回線として設定いただくことが必要です。
<携帯電話回線>本人または同一シェアグループ内の回線において、新たに「ドコモ光セット割」または「ドコモ光期間限定割引」に加入されること。
- dカード GOLD要件
実施期間中に、「dカードGOLD」の本会員にお申込み※いただき、お申込み月を1か月目として5か月目の末日までに入会を完了されること。
dカード・DCMXからのアップグレードを含みます。
<携帯電話回線>本人または同一シェアグループ内の回線が、新たにdカードGOLDへ入会すること。
- 解約証明書要件
SoftBank・au・Y!mobile・UQ mobile(以下「他社携帯電話」といいます。)の2年契約解除料が確認できる証明書(以下「証明書」といいます。)のコピーを当社指定の証明書貼付シートに貼り付け、当社指定の宛先へドコモ光の開通月またはdカードGOLDの入会月を1か月目として5か月目の末日必着で送付いただくこと。
送付いただく証明書貼付シートの記載内容および、貼り付けされた証明書に不備があった場合には、本サポートの適用対象外となりますのでご注意ください。
dカード GOLDまたはドコモ光契約だけでなく書類周りで準備をしなければいけないものもあるため、その点では通常の条件を満たすだけで適用されるキャンペーンに比べても面倒な部分は増えています。
このスマホのりかえサポートについては、年会費または別途固定回線の通信費がかかるということで、簡単にキャンペーンをお勧めすることはできないのですが、ドコモを長くこれから使っていこうと考えている場合にはどちらもかなりメリットが多いサービスとなっているので、狙えるようであれば狙ってほしい内容ではあります。
長期的にドコモを使っていく際にこれらのサービスを契約しておくと、特典や割引といった形の還元が積もった場合の効果が非常に大きくお得になっています。その辺りそれぞれのサービスにどのようなメリットがあるのかを以下では説明しておきます。もしも今回のスマホのりかえサポートを適用しようと考えている場合には参考にしてみてください。
dカード GOLDのメリット

まずはdカード GOLDのメリットから。
dカード GOLDはスマホのりかえサポート関係なくドコモを使うユーザー、特に代表回線・個人単体で利用する場合に持っておくことをおすすめしたいカードです。
こちらはゴールドカードの券種ということもあり年会費が10,000円発生してしまいますが、各種特典・メリットの存在によってその10,000円以上の還元というものを得ることができるため、年会費がほぼデメリットにならない強みを持っています。
特典およびメリットは以下のようなものがあります。
- ドコモの通信費から毎月10%をdポイント還元
- 10万までのdカード GOLDケータイ補償
- 最大15,000円分のiDキャッシュバック入会特典
- 年間100万円以上、200万円以上利用で1万円、2万円のクーポンまたはポイント還元
- 支払いで1%のポイント還元、特定ショップやキャンペーンエントリーで2~10%超の還元もあり
- dポイント関連キャンペーン時に買い回り倍率を増やせる
- 空港ラウンジの利用可能
- 国内・海外旅行で保険適用
この中ではドコモの通信費から毎月10%をポイント還元してくれる特典がかなり効果を発揮します。代表回線と組み合わせれば月額10,000円前後は通信費としてかかってくるわけですが、それが10%も還元されるとなると1,000ポイント前後が毎月還元されることになります。
またドコモ光も一緒に利用していればそちらの料金も10%還元の対象となるために、ドコモサービスでまとめることによってよりお得な還元を得ることができるようになっています。
まずこれだけで年会費分はほぼ相殺されることになるわけで、後はその他の特典を使ってdポイントを貯めたり各種保険などの利用を行うことができます。
dカード GOLDはメインのクレジットカードとして利用するならほぼ年会費については気にしなくてもよいレベルの特典を用意しているため、スマホのりかえサポートの組み合わせサービスとしても選ぶ価値はありますし、それとは関係なくドコモユーザーならば得ておきたい特典を用意しています。
ドコモ光のメリット
続いてはドコモ光のメリットについて。
こちらは固定回線という形で別途通信費がかかるタイプのサービスです。月額ではおおよそ4,500円前後です。
固定回線のために場合によっては工事費や切り替え転用の費用がかかってしまう可能性があるため、サービス契約のハードルはdカード GOLDよりも若干高めになってしまっています。
ドコモ光を契約するメリットについては以下のようなものがあります。
- 最大3,500円のセット割
- dカード GOLDの10%還元対象
- ドコモ光更新ありがとうポイントで2年ごとに3,000ポイント
主だった特典はドコモ回線と組み合わせることでシェアパックの容量に応じたセット割が用意されているという点です。最大で3,500円、現実的なところでは800円または1800円といった金額が割引されると考えられます。
ドコモ光はドコモ回線とのみ組み合わせるのもある程度お得ではありますが、どうせドコモ光とドコモケータイ回線を契約をしているのならその2つの料金から特典を得ることのできるdカード GOLDも保有しておきたいところです。
dカード GOLDとドコモ光、どちらかをスマホのりかえサポートのために手を出すとしたらdカード GOLDの方が特典内容的にも扱いやすいでしょうか。
10%還元以外にも10万円までのdカードケータイ補償なんかは非常に便利な特典として利用できるかと思います。固定回線のように工事や乗り換えも不要というの手軽さで、各種特典を活用すれば年会費以上の還元も簡単に得ることができるために、とりあえずスマホのりかえサポートを狙ってみようと考えた場合にはdカード GOLDを選ぶといいでしょう。
MNPで安いドコモのスマホ
最後に今回のスマホのりかえサポート適用の大前提であるMNP契約において、今ドコモでMNP契約が安くなっているスマホというものを紹介していきましょう。
今ドコモへとMNPをするならば以下の機種がお得となっています。
MNP向け機種 | |
---|---|
iPhone 8 64GB | 一括10,368円 |
iPhone X 64GB | 一括15,552円 |
iPhone XR 64GB | 一括25,920円 |
Xperia XZ2 Compact SO-05K | 一括10,368円 |
Huawei P20 Pro HW-01K | 一括10,368円 |
Galaxy S9 SC-02K | 一括10,368円 |
MNPで安いモデルはどれも基本は端末購入サポートの契約で安くなっています。
端末購入サポートは月々サポートによる通信料割引がなくなってしまう代わりに、端末代を一括で値下げしてくれるために端末残債を持たずに契約しやすくなっています。
この「維持費に月々サポートがない」「端末代を一括で支払いやすく残債がかからない」という端末購入サポートの特徴は、dカード GOLDの特典を受けるのにも非常に相性がよいものになっています。そのためもしもMNPで端末購入サポート機種へと契約する場合、スマホのりかえサポートの組み合わせにはやはりdカード GOLDを契約しておくことをおすすめします。
詳しくはこちら⇒端末購入サポート入り値下げスマホに備えて『dカード GOLD』を使ったお得運用方法
2018年夏モデルだけでなく、iPhoneの最新モデルでもあるiPhone XRが安くなっているので今まで他社でiPhoneを使ってきたという場合にはこのiPhone XRに乗り換えると何年も機種変更の心配をせずに使い続けることができるでしょう。
一括25,920円はドコモオンラインショップ限定特典を適用した場合の価格ですが、こうしたお買い得な金額で最新iPhoneを契約できるようになっているのが今のドコモのMNP状況となっているため、スマホのりかえサポートの存在以外にも大いにドコモへと乗り換える価値というものが用意されています。
もしも25歳以下ならここに追加で学割まで適用することができます。こちらも割引が強烈になっているので、25歳以下の家族がいる方は家族でMNPというのも検討しておくとよいでしょう。
ドコモ、iPhone XRをMNP一括31,104円からに値下げ オンラインショップでは5,184円引きで2万円台にも
ドコモの学割2019が12月より開始 割引+ポイント特典が強烈も、機種変更やdocomo with周りで注意点が必要
値下げ機種のまとめはこちら
ドコモのスマホ・iPhone値下げ情報 キャンペーン変更情報のまとめ
MNPで契約するならスマホのりかえサポートの存在を頭に入れておきたい
学割や端末購入サポートといった形で今通常の契約よりも安い形での契約ができるドコモへのMNPですが、今回紹介しているスマホのりかえサポートといったキャンペーンも条件を満たすことで利用できる特典として用意されているので、より安い形でのスマホ契約というものが可能になっています。
他のドコモ系サービスとの契約が必須となるため、MNPユーザー全てにおすすめできる内容ではありませんが、これから長くドコモを使っていくつもりで長期的にお得で特典の豊富な運用がしたいという場合にはdカード GOLDやドコモ光は一緒に契約しておきたいサービスなので、それに合わせて狙っていきたいキャンペーンとなっています。
MNPでドコモを契約する予定、そしてドコモを長く使う予定という方はこちらのキャンペーンとdカード GOLD/ドコモ光のメリットについてもこの際に確認しておくと、他のドコモユーザーと比べてよりお得な形で契約を行うことが出来るようになるでしょう。