楽天モバイルやドコモ・SoftBank・au、それにY!mobileといったキャリアやMVNOでは最近、
『1円・0円スマホ』
といったものが売られるようになりました。
端末代がかからない上に、維持費も各社低料金になったことによって毎月の支払いも高額にならず、本当の意味での「格安スマホ」というのが登場してきており、ライトユーザーを中心に負担が少なくスマホの運用が始められるようになっています。
もちろんスマホをこれまで活用してきた人たちにも、サブスマホとして買いやすい価格になっているかと思うので、今回はそうした『1円・0円スマホ』として契約できる機種のまとめを行ってみたいと思います。
2023年現時点で契約できる可能性がある1円・0円スマホ
今現在契約できる可能性がある「1円・0円スマホ」をまずはまとめます。
実施中のキャンペーンによっては内容が悪くなり、1円や0円で契約できなくなっているスマホもあるのであくまでも「可能性」です。
Rakuten Hand 5G | 一括1円 | 楽天モバイル |
---|---|---|
Rakuten Mini | 一括1円+ポイント | 楽天モバイル(在庫無し) |
Libero 5G 3 | 一括1円 | Y!mobile(タイムセール含む) |
Xperia AceⅢ | 一括1円 | Y!mobile(タイムセール含む) |
AQUOS wish 2 | 一括1円 | Y!mobile(タイムセール含む) |
iPhone SE(店頭) | 一括1円 |
ドコモ/au/SoftBank |
iPhone 12(店頭) | 一括1円~ | ドコモ/au/SoftBank |
iPhone 13 mini iPhone 13 (店頭) |
実質1円 |
ドコモ/au/SoftBank ショップ店頭で2年後返却条件あり |
現在主要なキャリアやMVNOではMNPなどの条件もありますが、これらのスマホが1円や0円で契約できる可能性があります。
これまでだとこの表にOCNモバイルONEやBIGLOBEモバイルといったところが含まれていたのですが、MVNO全体で1円スマホが販売されなくなったことで、1円スマホの契約や購入はネットの場合楽天モバイルとY!mobileが中心となり、ゲリラ的なセールでドコモやSoftBankの最新モデルが店頭で1円や0円になる、という状態になっています。
MVNOの1円・0円スマホが大きく減ってしまった、といったところは1円・0円スマホを取り巻く環境として変わってしまったところです。
(一応3G回線の契約から機種変更・MNPで契約出来る機種なんかもありますが、そちらはあまり対象のユーザーがいないのと、こちらの利用を想定するとあまりにも多くのスマホが1円・0円になってしまうため省略します。)
これらの中から特に注目値する特価を中心に、それぞれどういった特徴と契約条件があるのか、というのを確認してみます。
1円・0円スマホの特徴とおすすめ度
Rakuten Hand 5G おすすめ度:★★★★★
1円・0円の条件
- 楽天モバイルでRakuten UN-LIMIT Ⅶ回線とセットで契約
- 一括1円
- 2回線目、過去楽天モバイル契約ユーザーでも一括1円契約可能
特徴
- Snapdragon 480搭載
- 5.1インチの非常に小型サイズ
- 軽くて持ちやすくて扱いに気持ちよさがある
- 多少のカクつきはあっても処理性能も高い
- バッテリー性能も良好
- おサイフケータイが搭載されており、サブ機として絶妙なサイズや性能
- カメラ性能もGoogleカメラを使うと良くなる
- 防水・防塵
1円・0円スマホの中で最も個人的におすすめしたいのはRakuten Hand 5Gです。
こちらはサブスマホとしては2020年ベストバイだと感じたRakuten Handの後継機としてその特徴を引き継ぐことで、回線セットとは言えとても一括1円で売られるようなスマホではない実力を持った機種です。
特に魅力なのが全体的な気持ちよさです。
手に馴染む絶妙なサイズ感と軽さ、そして性能も多少のカクつきはあるもののサクサク操作を実現しており、触って使っていても全体的にストレスを感じない満足度の高いバランスを実現しています。
おサイフケータイにも対応しているコンパクトモデルという便利さで、しかもバッテリー性能も結構高いためにかなり万能感の高いスマホになっています。
1円・0円スマホの中でも使用感がそういった価格のレベルではないため、個人的に1円・0円スマホの中では一番おすすめできるサブスマホ機種としてこのRakuten Hand 5Gの契約はしてもらいたいです。
とりあえずまだ楽天モバイルを契約したことが無ければ割引が適用できるため、1円で購入してサブスマホとして一台持っておく価値があるでしょう。
Libero 5G Ⅲ おすすめ度:★★★★
一括1円の条件
- Y!mobileで新規・MNP契約で安売り中
- プランM以上の契約で価格と同等の割引で一括1円のセールあり
- 時期によって価格が変動。タイムセールの時間や土日のセール以外では一括4,000円ほどかかる場合あり
特徴
- 省電力SoCと高いバッテリー性能
- Dimensity 700搭載
- 防水とおサイフケータイが利用可能
- 全体的な機能やバッテリー周りの安心感は使いやすさを感じられる
- eSIMに対応したデュアルSIM
MVNO全体の特価販売が無くなってきた中で存在感を増しているのがY!mobileです。
常時3種類ほど1円級の特価スマホを販売していますが、その中でもバランスの良い一つの機種がLibero 5G Ⅲです。
性能面でAntutu30万点前後も記録できる優秀さがありながら、バッテリー持ちの良さといったところもあり使い勝手がよく、おサイフケータイや防水といった生活の中で役立つ機能もしっかりと用意されているため、多くの人にとって使いやすいスマホになっています。
人を選ぶ点は大きすぎるところでしょうか。6.67インチと大画面ではあるものの、横幅78㎜と200gという重さはちょっと重量級ではあります。
性能や使い勝手の良さといったところを重視するならば1円スマホの中で最適解にはなりうるものの、重さや大きさといったところの使いやすさを考えるとY!mobileの別の1円スマホを選ぶのも手ではあります。
その辺り自分が求めるポイントを理解して選択するようにしてください。
なお1円販売が多く実施される機種ではあるものの、安売りのタイミング次第では一括4,000円前後の値がつけられていることがあります。
セールの頻度は高いために安くなる土日や21時以降のタイムセールを狙って契約を行うようにしてください。
Xperia AceⅢ おすすめ度:★★★
1円・0円の条件
- Y!mobileで新規・MNP契約で安売り中
- プランM以上の契約で価格と同等の割引で一括1円の場合あり
- その他のセール期間外でも一括3,960円ほどの安い価格帯を維持
特徴
- 省電力・大容量バッテリーで電池持ちの高さを実現
- 70㎜以下の横幅と162gの重量で持ちやすさあり
- Snapdragon 480で一定の動きの良さを持つ
Libero 5G Ⅲにはない軽さや持ちやすさといったところを大事にしたいのであれば、Xperia AceⅢを選ぶといいでしょう。
70㎜以下という持ちやすい横幅と162gの重さは手に負担が少なく快適に利用できます。
SoCはRakuten Hand 5G同様でレスポンスは高くはないものの悪くもないため価格を考えたら十分に満足できるはずです。
若干ソフトウエア面のチューニングが甘く、不具合報告なんかがされているものの、この性能・このサイズでの1円販売機種というのは魅力的な契約となってくるのは間違いないでしょう。
Rakuten Hand 5Gとはまた異なるベーシックなコンパクトスマホとなるので、Libero 5G Ⅲが大きすぎると感じるようならばこちらが次の候補として良い選択になるはずです。
店頭限定iPhone SE おすすめ度:★★★★★
1円・0円の条件
- 一部ショップ店頭において一括10円前後でMNP契約を用意
「一括1円」や「一括10円」というほぼ1円級の価格で「一括」販売されているお買い得スマホがiPhone SEです。
先ほどまでのスマホはネットで買える1円、0円スマホでしたが、こちらは主にヨドバシカメラやヤマダ電機などの家電量販店で実施されているものとなり、ネットでは買えない分よりお買い得に契約することができます。
ヨドバシカメラなんかで今も実施されているセールなので、ショップに足を運んで1時間前後契約のために使えるようならばかなりお得です。
(ドコモショップなんかだと一括1円での販売がある)
条件もほぼありません。
MNPでギガホ系の料金プランに最初加入する、といったところが必要ではありますが、それ以外のオプションや光回線など不要で一括10円契約ができるので魅力のある内容なのは確かです。
基本的にこの価格はiPhone SE 64GBの価格となり、128GBもお店によっては実施しているところがあります。
高性能CPU、指紋認証、小型モデル、防滴、おサイフ同等機能、eSIMとお馴染みのiPhoneの形をしたモデルの中でも最も高性能かつ多機能さを備えたスマホになっているので、長期的に利用しやすい上にそれがMNPであればたったの10円で購入できる、というのはやはり良い契約となってきます。
ネットで買えるような気楽さがなく、感染症なんかの不安がある中で店頭に1時間前後拘束されることになるため、あまり個人的には契約方法が望ましいものではありませんが、それでもこの安さであればMNPするだけの価値はあるかと思います。
以下でもiPhoneの特価セール情報を書いていますが、どれもネット契約のものよりも良いスマホが揃っているので多少時間がかかってリスクがあっても良い機種を買いたい、ということであればここから下の機種もチェックしてください。
iPhone 12 おすすめ度:★★★★★
1円・0円の条件
- 一部ショップ店頭において一括1円前後でMNP契約を用意
こちらはドコモショップ中心で実施されています。
iPhone SEほど簡単には手に入らないものの、実施している店舗を見つけられれば元の価格を考えた時にiPhone SE以上にお得な契約となり得ます。
価格はSEと同じく一括で1円。
iPhone 12の性能の高さといったところやこれまでのセールの少なさといったところを考えれば、こちらの「一括1円」というのは相当な安さと言えます。
条件もやはりSEと同じなので、MNP以外にはほぼ条件らしいものは必要のない買いやすい一括案件となっています。
ネット契約は不可、さらに店頭での実施確率もiPhone SEよりも見つけにくいものになっているため、入手難易度は高めではあるものの現在年度末ということでヨドバシカメラなんかでも普通に出てきています。「一括1円案件」の中では非常に良いものであるのは間違いないため探してみる価値はあるはずです。
性能や機能といったところもほぼ最上位級のものですし、カメラの良さと大画面でコンテンツ表示が得意、といったところが優れているため、そちらにメリットを感じるには狙い目の機種として紹介することができます。
※追記:現在iPhone 12案件はほぼ見られず、次に紹介しているiPhone 13シリーズの実質1円に取って代わられています。
iPhone 13/13 mini おすすめ度:★★★★★
1円・0円の条件
- 一部ショップ店頭において実質1円前後でMNP契約を用意
- 実質1円契約は残価設定プログラムを使った形
- ドコモのいつでもカエドキプログラム、auのスマホトクするプログラム、SoftBankのトクするサポート
- これらを使って2年後に使用している端末の返却を実施することで1円になるという仕組み
店頭で現在一番目に付く上にその条件とかがわかりづらい1円系の販売案件がこちらでしょう。
ドコモ/au/SoftBank全てのキャリアにおいて実施されているのがこの「iPhone 13/13 mini」の「実質1円(実質23円)」案件です。
ネット契約以外の店頭契約において主流となっているのがこの1円(1円相当の23円)案件で、「実質1円」という表記や「2年間の使用で1円」といった表記がされており、ここまで紹介してきた1円・0円系の契約の中でもちょっと理解のしづらいものになっています。
これまでの1円案件はそのまま1円だけを支払う「一括1円」と、ポイント還元などによって支払金額と同等の特典が用意されている「実質1円・0円」というそこそこわかりやすいものでしたが、
こちらのiPhone 13/13 miniの実質1円というのは「2年後に返却したら1円」というちょっと特殊な条件をもっており、返却をしないと1円にはなりません。
返却、というとハードルが高く感じるかもしれませんが、新しいスマホを買ったら古いスマホを売ったりするのと大して変わらないため、この「返却」自体はそこまで問題にはなりません。
ただ2年後までに返却をしないと価格が高くなってしまうという、これまでの契約とは全く異なるポイントがあるのでそこは注意が必要です。
この1円販売の仕組みとしては24回の分割支払いを購入時に組むわけですが、これは1~23回の支払いが安くて24回目の支払いが高額になる残価設定型の分割支払い方法となります。
この24回目の支払いの前に端末を返却すると、その24回目の支払いが免除になって安い1~23回の支払いだけでスマートフォンを利用できる、という契約の仕方になっています。
今回の1円案件は、MNP契約によって端末割引がこの1~23回の支払いに対して発生するため、毎月の支払いが1円もしくは0円になります。
そのため24回目の支払い免除=端末の返却ができれば、端末の代金というのは1円や23円という格安なものになります。
もう少し詳しく内容をまとめるとこのようになります。
iPhone 13 miniの実質1円の契約内容
iPhone 13 mini価格(au版) | 101,070円 |
残価設定プログラム内訳(例:au版) | 2,370円×23回+46,560円(24回目) |
店頭MNP契約時の割引 | ▲54,509円 (この割引は上記の23回分の支払いにかかる) |
割引適用後の実際の24回払いの内訳 | 1円(初回)+0円×23回+46,560円(24回目) |
2年後端末返却時の支払い価格 | 1円 (返却しない場合は46,560円の支払いが発生) |
このように2年後しっかり返却をすればiPhone 13 miniを契約してもたったの1円しか端末代の支払いが発生しないため、間違いなくお得な契約にはなります。
一括1円やポイント還元の実質1円のように完全にスマホが自分のものになるわけではないものの、2年後にスマホを売却して買い替える、という運用の仕方と今回の返却方式はほぼイコールなため、期間が決まっているという縛りを受け入れれば最新モデルのiPhoneを超格安で2年間使うことができます。
まぁ簡単に言ってしまうと「リセールバリューを最初から価格に含めた契約に割引が付いている」と考えればいいでしょうか。他の1円・0円スマホは契約後に売却した時にも値が付きますが、この契約は実質的な売却=返却込みで1円となっているという考えです。
中々複雑かつこれまでに無かった安売りのされ方のため抵抗がある方も多いと思いますが、2年後返却という条件を満たせれば今回紹介してきた1円・0円スマホの中でも一番性能がよいものになるので契約をする価値は十分にあります。
店頭で契約できる1円・0円スマホの中でメインスマホとしての利用を考えているならこちらの案件がベストでしょう。
※最近ではiPhone 14シリーズなんかもおなじような販売がされるようになってきましたが、さすがにそちらは全国レベルではないため、iPhoneの安売りを探す場合にはiPhone 13シリーズの2年後返却案件を探すのがベターになるでしょう。
実質1円最新Android:例Galaxy Z Flip4
販売方式・契約内容としては上記の実質1円と同じように、2年後の返却を前提とした1円販売といったところが最新のAndroidでも行われています。
こちらは時期によって対象機種が異なるものの、最新のハイエンドモデルがこの1円セールの対象になっています。
22年11月の時点だとPixel 7やGalaxy Z Flip4といった機種なんかもMNP限定ではあるものの、2年後返却で実質1円での契約ができるようになっています。
どちらも高い性能と機能性の良さといったところが魅力的で、価格も特にFlip4が15万円を超える機種となっているにもかかわらず、2年後返却+MNPという形を取ればここまで安く使えるようになります。
Android派の方はこちらの特価セールを狙うといいでしょう。
これらのセールは先ほどの家電量販店とは異なり、通常のショップやその派遣販売場所限定での特価であることが多いです。
一括1円型落ちハイエンドAndroid:例Xperia 1Ⅱ
同じように一部のショップにおいては型落ちのハイエンドモデルAndroidスマホを一括1円で販売しているところも探せばあります。
完全に在庫処理的に一括での1円販売がされることがあり、型落ちであることを気にしなければ非常に安く高性能なモデルを契約できます。
特にここ最近は性能面で「頭打ち」感が出てきており、よほどのことがない限りは最新スマホである必要性は少ない状況になっており、よりコストパフォーマンスを求めるのであれば型落ち機種のセールを狙って1円購入をした方が賢い契約になる可能性があります。
販売例としてはPixel 6やXperia 1Ⅱといったところです。Pixelに関しては先ほどの実質1円であるPixel 7なんかも含めて家電量販店でセールが行われていることがありますが、それ以外の機種となるとキャリアショップや出張販売所が中心となるでしょう。
Xperia 1Ⅱも性能やカメラといったところで最新モデルよりも大きく劣るわけではなく、販売されたのが2年ほど前というだけで性能・機能を比較した時に安すぎるレベルになっているので、もうスマホにあまり性能なんかを期待しないのであればあえてこういった安くなった機種を選ぶのが良いでしょう。
出張販売所を探すのは困難なところではありますが、キャリアショップのTwitterなんかを見ると告知していることがあるので、そちらを確認してみて足を運んだり問い合わせてみるのがいいでしょう。
iPhone 13の実質1円契約 or ハイエンドAndroidの1円契約に楽天モバイルの1円契約を組み合わせるのが個人的には賢いやり方としておすすめできる
現在実施されている1円・0円契約にはこのようなものがあります。
ネットで純新規契約なんかで気楽に買えるもの
から
店頭限定かつMNP、さらに端末返却を伴う形のもの
といった具合に契約のしやすさが異なるものの、労力がかかるものはその分最新モデルが1円契約の対象になっているため、どれも契約する価値はあるはずです。
個人的には楽天モバイルの1円・0円スマホ(Rakuten Hand)をサブスマホとして契約して、そしてメイン回線をMNPしてiPhone 13の2年間実質1円~23円案件に切り替えて利用するのが0円系契約を最大限に活かせる方法になるかと思います。
単純に損失がない、むしろスマホが実質タダで手に入って予備の回線(SMSや通話確認が必須のサービスの複垢も作れる回線)も手に入れることが出来る、という楽天モバイルの契約は必要性が低くても「とりあえず契約しておく」価値がありますし、
メイン回線をMNPさせればiPhone13シリーズといった最新のモデルを2年間ほぼ端末代なしで使えるのは面白いはずです。
維持費に関しても元々フラット系プランを使っていれば大きく変更はありませんし、サブブランド系プランに変えれば3,000円以下に運用費用を抑えることも可能です。
サブに1円・0円スマホを追加したい場合はネットで。メインで使うスマホを1円・0円級にしたい場合は条件があるものの店頭の案件を狙っていけばかなり満足度の高い契約というものができるでしょう。
Y!mobileのAQUOSsense4basic(Snapdragon720G)も家電量販店で¥980ですが、どうでしょうか。
その辺りチェックしてませんでした。YモバやMVNO系の家電量販店SIMフリーセットとか含めたらもっと充実できそうですね。
ちょっと書き方考えておきます。
Galaxy z flip4がdocomoへMNP1円で売られてるのはどこの店舗でしょうか??
出張販売所なので今もしているかわかりませんが荻窪北口すぐのところです。