iPhone XS/XS Maxの発売が開始されました。
今回は事前に一般での報道というのも少なく、盛り上がりという意味では若干欠けているところがあり、その雰囲気が如実に購入のしやすさというところにも影響してきています。
ここでは在庫情報の更新を行っていきますが、例年になく手に入りやすい状況となっていると思うので、在庫情報よりかは一緒に記載してある契約上の注意点なんかにも目を通してもらえればと思います。
ドコモ/au/SoftBankのiPhone XS/XS Maxの在庫入荷状況
10月16日16時時点
docomo

- iPhone XS
スペースブラック | シルバー | ゴールド | |
---|---|---|---|
64GB | 予約受付中 | 予約受付中 | 〇 |
256GB | 予約受付中 | 〇 | 〇 |
512GB | 予約受付中 | 〇 | 〇 |
- iPhone XS Max
スペースブラック | シルバー | ゴールド | |
---|---|---|---|
64GB | 〇 | 予約受付中 | 〇 |
256GB | 予約受付中 | 予約受付中 | 予約受付中 |
512GB | 〇 | 予約受付中 | 〇 |
[button color=”#F23636″ icon=”icon-basket” class=”ft22px” title=”ドコモオンラインショップはこちら” url=”https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3109997&pid=884041208″ target=”_blank” rel=”nofollow”]
追記:ドコモは入荷情報専用ページを用意
なおドコモでは入荷スケジュールがわかる専用ページを用意しています。
昨今の入荷状況を見る限り、このスケジュール表よりももっと早く入荷がされるものと思われますが、大体の予定がわかるようになっています。
こちらを見る限りスペースグレーの入荷が大分遅れている、というよりも生産が少ないというのがわかります。10月中にはどの機種も大規模に入荷する予定のようですが、一部のカラーについてはもうしばらく時間が必要になってきます。
au

- iPhone XS
スペースブラック | シルバー | ゴールド | |
---|---|---|---|
64GB | 数週間 | 数日 | 数日 |
256GB | 数週間 | 数日 | 数日 |
512GB | 数週間 | 数日 | 数日 |
- iPhone XS Max
スペースブラック | シルバー | ゴールド | |
---|---|---|---|
64GB | 数週間 | 数日 | 数日 |
256GB | 数日~数週間 | 数日 | 数日 |
512GB | 数週間 | 数日 | 数日 |
[button color=”#FF7512″ icon=”icon-basket” class=”ft22px” title=”auオンラインショップはこちら” url=”https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3109997&pid=883701281″ target=”_blank” rel=”nofollow”]
SoftBank

- iPhone XS
スペースブラック | シルバー | ゴールド | |
---|---|---|---|
64GB | 数週間 | 数日 | 数日 |
256GB | 数週間 | 数日 | 数日 |
512GB | 数週間 | 数日 | 数日 |
- iPhone XS Max
スペースブラック | シルバー | ゴールド | |
---|---|---|---|
64GB | 数週間 | 数日 | 数日 |
256GB | 数日~数週間 | 数日 | 数日 |
512GB | 数週間 | 数日 | 数日 |
[button color=”#CDDBE4″ icon=”icon-basket” class=”ft22px” title=”ソフトバンクオンラインショップはこちら” url=”https://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=3109997&pid=882549010&vc_url=https%3A%2F%2Fwww.softbank.jp%2Fonline-shop%2Fproducts%2Fiphone%2F” target=”_blank” rel=”nofollow”]
店舗では早速フリー在庫が登場 予想よりも手に入れやすい状況だが、急ぎでないならば準備をしてオンラインショップがお得に契約できる

今モデルは流石に価格の高さも影響してか初動としては例年になく穏やかとなっています。
ショップ店頭では発売日から特にドコモのモデルを中心に当日フリー在庫が出ているところがあり、入手のしやすさというものが今モデルでは目立っています。
ショップ店員さんのTwitterを見ていても今回の予約は少なめだったということで、入荷待ちであっても比較的早くゲットできる可能性が高いです。
入手困難なモデルはiPhone XS Max。特に512GB/ゴールドといったあたりは予約当日組でも在庫確保が難しいものになっており、こちらの契約には予約をしっかりと行うことが求められます。
フリー在庫が用意されているということで、気になったらそちらで契約をしてみようと考えている方もいるかと思いますが、ある程度待てるようであればショップ店頭のフリー在庫ではなくオンラインショップで予約をして在庫を確保し契約する方がお得で安い契約をすることができます。
なぜドコモオンラインショップを利用すると安くなるのかというと以下の5つのメリットが用意されているからです。
- 頭金が端末にかからない
- 事務手数料が0円
- 待ち時間がなく契約完了まで5分程度
- 自宅への配達やドコモショップへ配達してくれて無料で初期設定
- チャットサポート完備でプラン相談などが可能
こうしたメリットがあるためにドコモオンラインショップでの契約というものを勧めています。
頭金と事務手数料は特にドコモオンラインショップのメリットとなるポイントです。頭金は5,000円ほど、事務手数料は最低でも2,000円かかる支払いですが、そうした支払いがオンラインショップでは無料になるため、そこは本当に大きなメリットとなっています。
他にもオンラインショップでは手続き全般がネット上で冗談ではなく2,3分で終わらせることが出来るようになっていて、時間的な浪費というのがかなり少なくなっています。どこからでも申し込み可能でありながら、時間が全くかからず契約できるのはオンラインの大きな魅力です。
さらに最近ではチャットサポートも実施することによって相談窓口というのも設置することが出来ており、オンライン契約の不安点であるプランや端末の疑問点が解決できない、という問題が解消しています。
オンラインショップではそのメリットとして頭金と事務手数料分お得に契約できるという特徴を持っています。そしてそれ以外にも時間をかけず(メンテナンス時間以外は)24時間いつでも申し込みをすることができる簡単さというのもありますし、サポートも充実しだしたという良さもあります。
こうした理由からオンラインショップは契約をするのにおすすめすることが出来るわけです。
せっかく安いスマホを契約するのですから、安いままの料金で契約するようにした方がお得になるのは間違いないため、特に機種変更のような頭金の付けられやすい契約はオンラインショップで契約したほうがお得になります。
そのためもしもそんなすぐに必要ないのであれば、各キャリアのオンラインショップを使ってこれらの費用を0円にして契約することが結果的に安く契約する方法としておすすめしたいものになります。
ドコモなら頭金/事務手数料が全て0円、
auとSoftBankでは頭金/オプション契約が0円となります。
オンラインショップ契約の場合には在庫確保までの間に色々と準備をしておきましょう。
下取りを利用する場合にはデータのバックアップや移行を済ませておくとスムーズですし、ドコモの場合で代表回線で契約する場合にはdカード GOLDを用意しておくと安く契約も維持もできます。
ドコモのiPhone XS契約前に『dカード GOLD』のメリットを再確認しておこう
追記:10月5日時点で一部モデルは14日予約分の購入手続きすら始まっていない模様
上記の内容と少し反するのですが、
- iPhone XS Max 64GB スペースグレー
- iPhone XS Max 512GB スペースグレー
- iPhone XS Max 512GB ゴールド
この辺りの機種に関してはいまだに14日に予約したユーザーが入手できていない非常に在庫の薄いカラー・容量となっており、入手しやすいそのほかの機種と比べてかなり入手しづらい状況になっているようです。
ドコモではこの3つは10月5日の時点で9月14日に予約したユーザーであってもまだ購入手続きや発送に至っていないほどに在庫が出てきておらず、かつてないほどに在庫の少なさというものが生まれてしまっています。
そのため他のモデルならば比較的早く入手できる一方で、これらのモデルについては予約をすぐしたユーザーであっても入手できない状況に陥っているために、もうしばらくは待っておく必要が出てきています。
auとSoftBankでは毎月割・月月割を選べるプランが用意されているのでそちらも契約可能
iPhone XS/XS Maxを契約する上での注意点として、auとSoftBankでは安く契約するのに端末回収が必要なプランへの変更を強く勧められる可能性があるという点が挙げられます。
auではピタットプラン・フラットプラン、SoftBankではミニモンスター・ギガモンスターといった端末分離型のプランへの移行を勧めており、公式サイトなど案内でもこちらのプランが中心に紹介されています。
ショップ店頭ではiPhone XSなどへの機種変更をするユーザーに対して、これらのプランへの変更を促進させることが上層部から求められており、加入率の目標値なんかも設けられているようです。
そのため、実は毎月割や月月割を活かした従来の仕組みの実質価格でのiPhone XSの契約は可能にもかかわらず、新プランのみしかショップ店頭で案内されずに半ば強制的に新プランを適用させての機種変更を箚せられてしまう場合があります。
特にSoftBankにおいてはその傾向は顕著で、公式での月月割適用プランの案内は小さく、SNS/Twitterでもホワイトプランやスマ放題の継続ができないとショップから案内された、という声が上がっています。
実際には端末回収をする分離型プラン以外にも複数の契約方法が用意されているにもかかわらず、そちらを利用できずに獲得目標のあるプランへ誘導するショップが出てきているので、auやSoftBankで契約を行う場合には注意をしてください。
SoftBankの月月割適用プランについてはこちら。auにも応用できるので両ユーザーともチェックしてもらえればと思います。
SoftBankのiPhone XS/XS Maxの実質価格 3,050円の月月割がホワイトプランなどからの機種変更で適用可能
在庫情報と注意点については以上のようになります。
他にもメリットのある契約の仕方などを別記事で紹介しているので、契約予定の際は目を通してもらえれば少しはお得な契約というものが実現できるでしょう。