docomo withで作ったシェア回線とかでもちょっと崩したくなるような「ギガホ」優遇施策が行われています。
ドコモでは現在ギガホ向けのキャンペーン特典というのを多数用意・発表しています。
多くのキャンペーンがギガホへの契約だけ、という既存ユーザーでも適用可能な軽い条件になっており、その強烈な特典内容から月サポやdocomo withを使ったシェア回線をギガホに変えてしまおうか・・・なんて気分にさせられます。
既存ユーザーはもちろん新規でも当然ギガホ向けのキャンペーンをそれぞれ適用することができるため、新生活に備えてキャリアを変えようと考えている方にとっても今のドコモの「ギガホ」を選ぶ価値というのは高いと思います。
今回はそんなキャンペーンが多く実施されているドコモの「ギガホ」について、現時点での契約特典といったものをまとめてみたいと思います。
ドコモの「ギガホ」キャンペーン
ギガホのデータ通信量が30GBから60GBに増量

- 1月1日から終了日未定
- 既存ユーザーを含む全てのギガホ契約者
2020年1月1日からドコモのギガホは通常30GBが上限となるところを、キャンペーンによって60GBまで容量が増えます。
こちらは新規契約や既存契約など関係なく、ギガホを選択しているユーザーの全てが適用できるキャンペーンとなっています。
終了時期は未定となっていないため、長期的に60GBのデータ通信量で利用し続けることができる可能性があります。
auの無制限やSoftBankのカウントフリーをプラスした50GBなど、ギガホ30GBでは若干見劣りする状態であるだけに、今回のキャンペーンは今後継続的に適用されていく期待はあります。
2020年から大幅に利用できるデータ通信量が増えるようになるキャンペーンとなっており、ギガホの使い勝手が大きく向上します。
Amazon プライム、1年間無料特典

- 2019年12月1日から終了時期未定
- ギガホ契約ユーザーがキャンペーンにエントリーするとAmazonプライムの年会費4,900円が無料(期間限定でギガライトでも対象に)
Amazonプライムの新規会員および既存会員がドコモのギガホを利用&dポイントクラブに加入していると、Amazonプライムの年会費をドコモが負担する形で無料にすることが可能な特典へとエントリーが可能になります。
年間4,900円かかる有料会員の費用が1年間無料になり、Amazonの配送料無料・最短当日配送のお急ぎ便・Amazonプライムビデオ見放題・Amazonフォト無制限保存など非常に多くのメリットを享受することが出来るようになります。
元々年間4,900円が安く感じられるほどのサービスですが、それを無料で1年間体感できるというのは間違いなくお得です。
ギガホ60GBのデータ通信量もAmazonプライムビデオとの相性が良いため、1年とは言え充実したサービスを受けることが出来る特典になっています。
Amazon プライム特典利用者はAmazonでの決済をd払いにすることでdポイントが5倍に

- ドコモのプランについてくるAmazonプライム無料特典にエントリーしたユーザーが対象
- Amazonでの決済方法をd払いに指定するとそれだけでdポイントが5倍還元される
- 2020年3月31日までの買い物が対象&プライム無料特典とは別にキャンペーンページから要エントリー
- その他dポイントの20倍・40倍系のキャンペーンとも重複可能のため、時期によっては60倍以上の還元を狙える
こちらはAmazonプライム特典と共に実施されているキャンペーンになっています。ギガホ契約が直接関係しないものの、上記のAmazonプライム無料特典の適用が必要なために実質的にギガホ契約をしているユーザーが対象となってきます。
Amazonでの買い物をd払いで行った場合、通常1%のポイント還元が2020年3月31日までは5倍になるというお得な買い物が出来る特典というものが用意されています。
ただでさえ安いものが揃い送料もプライム特典で無料になる商品が多いAmazonでの買い物が、5%もの還元を受けられるというのは非常に助かる内容になると思います。
その他のdポイントキャンペーンとも合わせて利用することができるので、タイミングによってはこの5倍だけでなく数十倍のポイント還元を受けての買い物もすることが出来るようになります。
ディズニーデラックスセット割
- 2019年12月1日から終了時期未定
- ギガホ&ディズニーデラックス加入でディズニーデラックスの月額料金相当である770円を1年間割引
ディズニー作品・ピクサー作品・マーベルシリーズ・スターウォーズシリーズなどが見放題になるディズニーデラックスが1年間実質無料になる特典もギガホ(ギガライト)において用意されています。
人気のスタジオ・作品が見放題になる動画サービスとなっており、先ほどのAmazonプライムと合わせると映画コンテンツが無料で本当に数多く楽しめることになります。
動画コンテンツが選り取り見取りといった状態になるため、ギガホを契約したらこちらも申し込んでおきましょう。
その他用意されている特典
こちらは通常の割引系特典や購入時にお得に特典といったものを挙げておきます。
ドコモの学割

- 5月31日までの新規契約またはFOMAからの契約変更が対象
- ギガホなら1,620円の割引を1年間適用可能
25歳以下のユーザーを対象にしたドコモの学割が適用できる場合、ギガホの料金が1年間毎月1,620円割引されるという特典を得ることが出来ます。
既存ユーザーの場合はFOMAからの契約変更が対象になり、18ヶ月以上利用し続けている回線でないと対象にならないハードルの高さですが、ガラケーやキッズケータイを使っている回線があるようならばそちらからの契約変更を狙いたいだけの割引金額になっています。
ギガホ割
- 初めてギガホを適用するユーザーが対象
- 毎月1,100円を6ヶ月間割引
期間は6ヶ月のみですが、初めてギガホにプラン変更するユーザー・新規でギガホを契約するユーザーを対象にギガホ割が用意されています。
とりあえず初めてギガホを契約すれば割引が適用されるため、通常よりも安い料金で半年間は60GBの大容量回線を楽しむことが出来ます。
複数回の適用は出来ず最初にギガホを契約した時のみ利用できます。
ドコモオンラインショップ ウェルカムキャンペーン
- 1月31日まで
- 2017年12月17日(日曜)~2019年12月16日(月曜)の間にドコモオンラインショップを利用したことがないユーザーが対象
直接ギガホとは関係ないものの、スマホ購入時に強力なdポイント還元施策を受けられるのがこちら。
一応はじめてドコモオンラインショップを利用したユーザーを対象、としていますが、実際には2017年12月以降にドコモオンラインショップを利用していなければ対象の模様。
低価格のモデルでも実質的に5,000円相当のdポイントキャッシュバックが貰える形になるため、ギガホへのプラン変更と合わせてスマホを契約しようと考えているならばオンラインショップがお得になります。
データ容量増量/映像コンテンツ見放題/ショッピング特典/通信料割引と、至れり尽くせりなギガホ特典が揃う
旧プランユーザーが依然多いということでギガホ契約者が目標値にイマイチ足らないということなのでしょうか。
ギガホへの切り替えによって様々な側面からメリットが得られる特典というのが今多く用意されています。
安くなる割引や容量の増加といった普段の利用に関するものだけでなく、映像コンテンツの実質無料化や買い物でポイントが増える特典というのはスマホの運用だけではないところで使いやすいものになってくるでしょう。
家族でシェアパック・docomo with運用なんかをしている方にとってはこれでもまだ旧プランを解除する理由にはならないかもしれませんが、個人で複数回線を運用している方ならギガホ一本に契約回線をスリム化してもいいかもしれません。
今のキャンペーンの多さにはその価値が十分にあります。