U-mobileも通信量無制限プランを2480円から!速度制限も設けず
U-mobileが11月1日より新しい格安SIMプランを用意してきます。 現在格安SIMの中でも目立って好評なプランであるぷららモバイルの定額無制限プランというものがあるのですが、これに対抗するプランを開始するようです。...
U-mobileが11月1日より新しい格安SIMプランを用意してきます。 現在格安SIMの中でも目立って好評なプランであるぷららモバイルの定額無制限プランというものがあるのですが、これに対抗するプランを開始するようです。...
先日お伝えしたドコモオンラインショップ限定で特別価格で機種変更や新規契約ができるドコモオンラインショップ割についてご報告しましたが、追加端末が出てきたようです。 [browser-shot width=”20...
格安スマホのセットに最適な本命SIMフリースマホZenFone5の発売が発表されて以降、MVNO全体の動きがにわかに活気づいてきました。 IIJは端末とセットで2000円の値引きを行うキャンペーンを早々と発表しました。 ...
日本において未発売なのに何故か知名度の高かった台湾ASUSのZenfone5が、ようやく正式にSIMフリースマートフォンとして日本発売が決定しました。 これまでエクスパンシスから海外モデルの輸入しかZenfone5の購入...
9月からIIJとOCN、そしてそれらのMVNEを中心に、料金そのままに格安SIMのデータ容量を倍増させるMVNOが現れてきました。 従来の1GBから2GBへと使えるデータ容量が1000円ほどの料金のまま使えるようになった...
新型iPadが発売されました。Wi-Fi版が22日、SIMフリー版が23日、キャリア版(セルラー版)が24日に発売されるという流れです。この記事が読まれる頃には全て発売済みになっていることでしょう。 iPad Air2は...
前代未聞は言い過ぎかもしれませんが、それでも今まで見てきたキャンペーンの中でも異質な内容になっています。 iPad Air2やiPad mini3が10月よりキャリア販売されます。薄くなりカラーバリエーションも増えた新型...
auが新しいタブレット向けのプランを発表しました。 今回発表されたのは基本料金が無料でスタートするプリペイド式の契約方法「LTEデータプリペイド」です。 音声以外のプリペイドプランはauでは初になるかとおもいます。 まだ...
ドコモオンラインショップで複数のスマートフォンとタブレットが機種変更、新規でとても安く売られています。 これらのスマートフォンはどれもドコモオンラインショップ割というオンラインショップ限定の割引によって安くなっているため...
最近良くiPhoneを持っている方でフリップカバーを使っている場面が目に入ります。流行りなのかわかりませんが、便利さは間違いなくあるカバー/ケースの一種でしょう。 私の場合普段はケースやバンパーの方を好んで使用しているの...