2019年発売で、この2020年でも十分に通用する性能を持ち、なおかつサイズ感が絶妙で使いやすいモデルとしておすすめしているXperia 5で現在実施されているキャンペーンや割引情報をまとめてみたいと思います。
各キャリアで実施されているセール・キャンペーンといったものをオンラインショップを中心に観測をしたので、これからのXperia 5契約をよりお得に行いたい方の参考になればと思います。
対象モデル
- ドコモ:Xperia 5 SO-01M
- au:Xperia 5 SOV41
- SoftBank:Xperia 5 901SO
こちらのXperia 5のレビュー記事についても用意しているので、気になる方はチェックしてもらえればと思います。
Xperia 5(SO-01M SOV41 901SO)レビュー/評判/口コミ 持ちやすさと情報量の多さを両立させた「気持ちが良い」おすすめスマホ
ドコモ:Xperia 5 SO-01M

新規 | MNP | 機種変更 | |
販売価格 | 87,912円 (2,442円×36回) |
||
スマホおかえしプログラム | 58,608円 (2,442円×24回) |
発売日 | 11月1日 |
---|---|
取り扱いカラー | ブルー/グレイ/ブラック/レッド |
基本スペック | Snapdragon 855/6GB RAM/21:9アスペクト比ディスプレイ |
基本機能 | 防水・防塵/おサイフケータイ/指紋認証/ワンセグ・フルセグ |
Xperia 5は横幅が68㎜とコンパクトモデル級の持ちやすさを実現したハイスペックモデルです。
縦には長いものの、文字入力などはしやすい横幅でグリップ感も高いため、快適度の高い操作を行うことができます。
そうしたコンパクトさを持ちながら、21:9のディスプレイ比率ゆえにスマホ向けの縦長コンテンツと相性がよく、SNSを中心に情報量を1画面に多く得ることがき作業効率の高い操作性を実現しています。
4:3や16:9コンテンツの表示では少し画面が小さくなってしまうものの、縦スクロールコンテンツの見やすさは他のスマホにはないものになっています。
そうした情報量の多さ、それにスペックの高さ・コンパクトさに加え、スマホとしての軽さや日本向け機能がほぼ揃っているという万能感はかなり高く評価することができます。
オンラインショップ端末購入割引
キャンペーン期間:4月17日~
ドコモオンラインショップ:端末購入割引
ドコモオンラインショップでの機種変更契約をした場合、期間限定で端末購入割引が適用されます。このXperia 5もその対象になっており、機種変更を行うと
- 11,000円割引
といった高額な割引が発生します。
ドコモの場合オンラインショップで頭金と事務手数料が0円という特典があり、機種変更を中心に間違いなくお得な契約が出来るようになっています。
4月17日からは機種変更でも最安で76,912円!機種変更でこの安さは驚異的なものになっています。
Xperia 5を安くお得に購入するのであればこちらを活用して契約するのが絶対です。
ドコモのスマホを安く機種変更する超簡単な方法:ドコモオンラインショップ活用法とそのメリット
au:Xperia 5 SOV41

新規 | MNP | 機種変更 | |
販売価格 | 81,400円 (2,360,520円×36回) |
||
かえトクプログラム | 54,280円 (2,360円×23回+27,120円(最終月)) |
発売日 | 10月25日 |
---|---|
取り扱いカラー | ブルー/グレイ/ブラック/レッド |
基本スペック | Snapdragon 855/6GB RAM/21:9アスペクト比ディスプレイ |
基本機能 | 防水・防塵/おサイフケータイ/指紋認証/ワンセグ・フルセグ |
auの場合は若干ですが価格が高くなってしまって9万円台での販売となっています。
※2020年2月より値下げによって公式の価格が変更されています。端末価格は一気に落ちて81,400円とポイントなんかを使えれば普通に7万円台で買えるレベルになったいます。
カラーリングなどはフルで揃っているため、選びやすくはあるでしょう。
au Online Shopお得割
キャンペーン期間:20年3月1日~
春トク割
MNPまたは新規契約でXperia 5を契約すると、割引が得られます。
Xperia 5の場合は
- MNP:22,000円引き
- 新規:11,000円引き
が用意されます。
auの場合は新規とMNPにキャンペーンが実施中。3月から春トク割に変更になったことで割引金額が大幅に増量しています。
最安での価格はMNPで59,400円。契約内容は限られるものの非常に安い価格での販売が行われます。
機種変更では24ヶ月後に端末返却と次の機種変更を行うかえトクプログラムによって実質価格が54,280円になるため、既存のユーザーで安く契約したいということであればこちらを利用するのも一つの手でしょう。
auオンラインショップでは頭金は0円なのでそちらの方を積極的に利用していった方が良いでしょう。
auオンラインショップの契約メリット・スマホを安く機種変更する方法を解説
SoftBank:Xperia 5 901SO

新規 | MNP | 機種変更 | |
販売価格 | 98,640円 (2,055円×48回) |
||
トクするサポート | 49,320円+プログラム料9,360円 (2,055円×24回) |
発売日 | 10月25日 |
---|---|
取り扱いカラー | ブルー/グレイ/レッド |
基本スペック | Snapdragon 855/6GB RAM/21:9アスペクト比ディスプレイ |
基本機能 | 防水・防塵/おサイフケータイ/指紋認証/ワンセグ・フルセグ |
ソフトバンク版はカラーラインナップにブラックが含まれていません。
また価格自体は高いものの、2年後返却を前提としたサポート系の割引が半額+約1万円のオプション代となるため、2年後返却系プログラムを利用した場合にはほぼ他のキャリアと変わりありません。
定価値下げ+のりかえPayPayキャンペーン
キャンペーン期間:19年10月30日~
のりかえPayPayキャンペーン
MNPでXperia 5を契約すると、PayPayによる高額還元が得られます。
Xperia 5の場合は
- MNP:20,000円相当のPayPayボーナス
が用意されます。
オンラインショップか電話窓口でのMNPのみが対象になるの注意してください。
1月31日~
Xperia 5定価値下げ
従来11万6000円以上の価格で販売されていたXperia 5ですが、2020年2月以降は公式の定価値下げによって一応2万円近く安くなって購入が可能になっています。
トクするサポートと合わせてこれまでと比べると安くなっているのが特徴となっています。
ソフトバンク版の場合にはブラックカラーがないので、スマホは黒派!という方はご注意を。
基本的に3キャリアの中では一番価格が高く、安く使うにはトクするサポートの利用が前提となります。
MNPの場合にはトクするサポートを利用した上でオンラインショップなどで契約すれば、ほぼ割引・特典上限となる2万円分のPayPayボーナスが貰えるので、実質的な価格としてはかなり安くなります。
ハイエンドモデルの中では価格が高くなりすぎず、MNPなら上限の割引が手に入る
流石にハイエンドモデルということもあってか、割引やキャンペーンが実施されてはいるものの金額的にそこまでの大きなインパクトにはなっていません。
それでもMNPでの契約であればドコモとau、SoftBankで割引・還元上限の2万円相当を満たしており、お得な契約がオンラインショップからでも実現できるようになっています。
機種変更では少し選択肢が足らないですが、今回のキャンペーンや特典、割引といったところを利用することでXperia 5は安く契約できるので参考にしてもらえればと思います。
Xperia 5(SO-01M SOV41 901SO)レビュー/評判/口コミ 持ちやすさと情報量の多さを両立させた「気持ちが良い」おすすめスマホ
こちらのお得な販売キャンペーン・特典については2020年3月18日時点の情報を元に記載しています。
契約時の状況によってはキャンペーンの終了・価格の変更等がありますので、契約の際には各事業者のオンラインショップなどで正確な価格とキャンペーン実施状況を確認してください。
スマホをしっかり安く契約するならオンラインショップの活用を!
こちらのキャンペーン以外にもスマホをしっかりと安く契約したい場合には、オンラインショップを利用することが大事になってきます。
各キャリア・事業者のオンラインショップでは、基本的に「頭金」と呼ばれる費用が0円または格安な状態で契約することができます。
頭金、というのはショップが自由に設定できる「追加の支払い」になっており、この頭金の金額が高ければ高いほどにスマホの契約はお得な状態からかけ離れて高額になってしまいます。
詳しい説明は別記事でしていますが、要は「他の契約商品・高額商品の頭金と違って前払い的要素一切なしの単なる値上げ」「独占禁止法の絡みでショップは自由に頭金をつけていいから安いスマホが1万円以上値上げされる」「とにかく頭金がついてる契約はお得度ゼロ」、というわけです。
ソフトバンクやau、iPhone・スマホ契約時の『頭金』について
下の画像なんかわかりやすいですよね。定価販売に対して頭金がさらに追加されているため4万円台のスマホが5万円台にされています。

このようにスマホの契約においてまずお得に契約する最善の方法が「頭金のないショップで契約する」というものになっており、その頭金のない契約というのが可能なのが各キャリアや事業者のオンラインショップということになります。
特に値下げが期待できない機種変更のような契約は、如何に値上げ要素を排除して契約できるか、というのが大事になってきて、それゆえにオンラインショップで契約するのが一番無難に安く契約できる方法になっています。
せっかくスマホをお得に契約できるキャンペーンを駆使しても、頭金によってその割引が相殺されてしまっては意味がありません。
スマホの価格を値上げさせないためにも、オンラインショップでの契約で頭金を避ける必要があります。
ちなみにオンラインショップでは他にも特典が用意されており、
- 事務手数料(2,000or3,000円)が無料(ドコモとY!mobile)
- 待ち時間もないし契約時間も5分とかからない
- 最短翌日のスピード発送
- チャットサポートでわからないところをある程度解消してくれる
というメリットが用意されています。
事務手数料無料のところもあり、さらにスマホを安く買える可能性がありますし、煩わしいスマホの契約時間というものが5分ほどで終わらせることができるために時間を無駄にしなくて済みます。
ただ安く契約できるだけでなく使いやすいメリットが多くあるのが各キャリア・事業者のオンラインショップなので、毎回スマホの契約で消耗している方はこちらを利用するとストレスなく、しかもお契約することが可能なので試してみて下さい。
コメントを残す