Snapdragon 720G、5.1インチで129gというコンパクトモデルのスマホとしてかなりスペック面で期待値の高かった『Rakuten Hand』が発売開始となりました。
このスペック感でありながら定価が税込みで20,000円ジャストという非常に安い価格設定に加え、1年間0円で使える楽天モバイル回線Rakuten UN-LIMITとセットで契約すれば高額なポイント還元でさらに安い実質価格で契約できるようになっており、かなり高コストパフォーマンスが期待できるものになっています。
今回はそちらのキャンペーン情報を見ていきます。Snapdragon 720Gを搭載してかなりコンパクトに仕上げたデザインでありながら、一括2万円かつポイント還元というのは相当に破格じみたキャンペーンになっているので、そちらの詳細をチェックしていきます。
Snapdragon 720G、5.1インチ、生活防水、おサイフケータイで実質4980円の衝撃
まずはこの『Rakuten Hand』のスペックを確認してください。
Rakuten Hand | |
OS | Android 10 |
SoC | Snapdragon 720G |
RAM/ROM | 4GB/64GB |
バッテリー | 2,750mAh |
ディスプレイ | 5.1インチ/HD+ |
サイズ | 138×63×9.5㎜ |
重量 | 129g |
メインカメラ | 4800万画素+200万画素 |
フロントカメラ | 1600万画素 |
生体認証 | 顔/画面内指紋認証 |
その他機能 | 防滴・防塵(IPX2/IP5X) おサイフケータイ |
あまり注目してこなかったという方もいるかと思いますが、このスペックを見たら欲しくなったという人もいるのではないでしょうか。
- Redmi Note 9SやAQUOS sense4で確かな評価を得ているSnapdragon 720GをCPUとして搭載
- 5.1インチで横幅63㎜の持ちやすさに特化したスリムボディ
- 129gという軽さ
- 生活防水に対応し、ある程度安心感を持って水気のある環境で扱える
- おサイフケータイ対応
- 顔認証と指紋認証
といった充実したスペックを持っているのがこのRakuten Handです。
まだ実機を触ってはいないために正確な評価はできませんが、このスペックの充実度で一括2万円という価格設定は破格としか言い様がないでしょう。
これで特に不具合などなければ文句なしの高コストパフォーマンススマホとなるはずです。
このスペック、この価格だけでもRakuten Handは買いです。
ただRakuten Handの凄いところは契約込みで購入した時のその実質価格の安さです。
Rakuten Handは現在販売開始キャンペーンが用意されており、Rakuten UN-LIMITとセット契約すると高額なポイント還元=15,020楽天ポイントが貰えます。
2万円の価格に15,020ポイントが戻ってくるというのは相当な還元金額です。価格にポイントを反映させれば実質価格で4,980円。
販売価格 | 20,000円(税込み) |
---|---|
契約セット時のポイント還元 | 15,020pt |
実質価格 | 4,980円 |
実質4,980円で先ほどの充実スペックなスマホを手に入れることができるのは安すぎ・お得すぎます。
これは文句なしで買うべきキャンペーンスマホと言えるはずです。
15,020ポイント還元を受ける条件はいつも通りです。
「Rakuten UN-LIMIT V」お申し込み、および「Rakuten Hand」ご購入の翌月末日23:59までに開通
※開通日とは下記を指します。
新規お申し込みの場合:プラン(SIMカード、eSIM)にて楽天回線またはパートナー回線の電波が利用できるようになった日、または当社に配送完了データが通知された日のいずれか早い方
他社から乗り換え(MNP)の場合:プラン(SIMカード、eSIM)にて楽天回線またはパートナー回線の電波が利用できるようになった日
楽天モバイル(ドコモ回線・au回線)の料金プランから移行した場合:プラン(SIMカード、eSIM)にて楽天回線またはパートナー回線の電波が利用できるようになった日「Rakuten Link」の利用
「Rakuten UN-LIMIT V」お申し込み及び「Rakuten Hand」ご購入の翌月末日23:59までに「Rakuten UN-LIMIT V」をお申し込みした回線で「Rakuten Link」を用いた発信で10秒以上の通話、メッセージ送信をそれぞれ1回以上利用
※電話の発信時、フリーダイヤル、(0570)(0180)などの他社接続サービス、#ダイヤル番号、プレフィックス番号を付けて発信した場合は、特典対象外となります以下の条件に当てはまる場合は、特典適用対象外となります
※楽天モバイルショップ、楽天モバイルオンライン以外で購入した場合
※キャンペーン対象製品以外で開通、「Rakuten Link」をご利用された場合
※ご契約者 本人/利用者確認の不備等により申し込みキャンセルとなった場合
※「Rakuten UN-LIMIT V」が開通されなかった場合
開通の手続き方法につきましては、こちらのマルチSIM版スタートガイドまたはeSIM版スタートガイドを参照ください
※「Rakuten Link」を利用されなかった場合
※ポイント付与までに楽天会員から退会している場合
※ポイント付与までに登録された楽天ポイント口座を削除された場合
回線の開通をした上でRakuten Linkでの通話とSMSの利用を行うことが必要になってきます。
この条件を満たせばおサイフ・生活防水を備えたSDM720Gのコンパクトスマホが実質4,980円で手に入ります。
これは契約しない理由がありません。
回線側はもちろん1年間0円!維持費のかからない契約なのに安いのが楽天モバイルの特徴

これはすでに知っている方には余計な説明かもしれませんが、実質4,980円で買えるといっても回線契約込みということでそちらの維持費が気になる方もいるかと思います。
これに関しても楽天モバイルは非常にお得なキャンペーンが回線側で行われているため、心配不要な状況です。
楽天モバイルのRakuten UN-LIMITは
- 初めて楽天モバイル UN-LIMITを契約する場合に以下の特典が利用可能
- 通常2,980円の通信費が1年間0円
- 楽天エリアとauエリアが利用可能(東京/大阪/奈良は順次auエリア閉鎖の注意点あり)
- 楽天エリア内の通信は無制限
- auエリア内の通信は毎月5GBまで高速
- 速度制限後は1Mbps
- 事務手数料、解約金が無料
このような特典が用意されているため、回線維持費を1年間気にせずに利用できます。
1年後には維持費がかかりますが、その中で回線側の魅力を感じなかったようならば解約金が0円なのでそのまま費用無しで辞めることが出来ます。
とにかく回線側もキャンペーンでメリットばかりなので、ここに実質4,980円のRakuten Handがセットになるというのは、これ以上ない契約といえます。
まだ楽天モバイルのRakuten UN-LIMITを契約していない人が利用できるキャンペーンとなりますが、ここまで楽天モバイルを契約してこなかった人はこのタイミングでの契約をおすすめしたい良スマホの格安購入ができる内容になっています。
このスペックのスマホが実質4,980円というのは家族名義を使って契約する価値がありますし、家族に持たしてあげるのにも安く済んでお得と言えましょう。
絶対に悪い契約にはならないと思うので、もし興味を持ったようならば契約してみましょう。その価値があるスペックの機種です。
コメントを残す