スマホ辞典

  • ホーム
    • スマホ辞典について
  • docomo
  • SoftBank
  • au
  • 楽天モバイル
  • Y!mobile
  • オトクな携帯購入
  • 節約術
  • MNP弾
  • MVNO
  • ニュース
  • スマホレビュー・グッズレビュー
search
  • BIGLOBEの格安SIM、キャンペーン値引きやスマホの高額ポイント還元情報まとめ
  • au Galaxy Z Fold2 SCG05の基本性能とデメリット バッテリー性能/ディスプレイコーティング/カメラの出っ張り
  • Rakuten Handレビュー 予想外の満足度の高さ!性能・バッテリー持ちが良く、絶妙なサイズ感でおサイフケータイ対応は2020年ベストバイ級
docomo

docomoがiPhone5sをMNP一括0円で販売開始 月額2310円と運用費もオトク ただし条件付き

2015.04.11

docomoが条件付きでは有りますが、徐々にiPhone5sの安売りを始めています。 しかも値引き額がかなり大きくなっており、条件次第ではMNP一括0円、条件が軽めのものでもMNP一括3万円と、3キャリアの中でもかなり早...

docomo

Xperia A SO-04E ついにMNP一括0円~2万円と安売り パケ定額の維持費も1040円から

2015.04.11

docomoが夏モデルのツートップ機種として位置付けてプッシュし続けていたXperia A SO04Eですが、この機種の安売りはこれまでされてきませんでした。片方のGALAXY S4がMNP一括0円で売っている時代もあり...

au

auのiPhone5cもMNP一括0円 維持費は3570円から

2015.04.11

SoftBankから始まったiPhone5cのMNP一括0円安売り競争ですが、先週末にdocomoもプラスiPhone割限定でMNP一括0円販売を始めていました。 MNP一括0円で販売していないキャリアは、後はauだけと...

au

auのiPhone等スマートフォンにつく加入オプションの解約方法

2015.04.11

auのiPhoneやAndroidのスマートフォンを購入する時に、大体の方がつけられてしまうのがauの各種オプションです。それぞれ指定オプションとして加入を要求され、加入しない場合は値引きやキャッシュバックが無しになって...

au

切断型MNPとは

2015.04.11

MNPをする際の転出予約番号の発行には2種類の方法があります。 継続型と切断型です。 普段、おそらく多くの人が利用する転出予約番号の発行方法は、継続型です。 15日間の予約番号の期間が終わっても、回線契約が解約されること...

MVNO

SoftBankとDisney Mobile回線の違いと関係性 別枠も審査は共通

2015.04.11

今回はSoftBank本家の回線と、ディズニーモバイル回線の違いについて紹介しようとおもいます。 SoftBankとディズニーモバイルの機種はどちらも同じ会社じゃないかとおもわれる方もいるとおもいますが、今回それぞれ分け...

docomo

docomoのiPhone5cがMNP一括0円 まずはプラスiPhone割適用で

2020.02.23

docomoのiPhone5cがついにMNP一括0円を単品で販売開始しています。 単品でMNP一括0円というのは、docomoのオプション以外の外部会社のコンテンツ無し、抱合せにその他の契約としてフォトパネルやキッズケー...

au

docomo版を買うよりau版のXperia Z1とGALAXY Note3のほうが安く買える

2020.02.23

docomo版とau版のGALAXY Note3とXperia Z1の価格が既に両社から発表されています。 どちらもスペック面での内容はほとんど変化はありません。auの電波で使うか、docomoの電波で使うといった問題だ...

docomo

3円携帯回線(スマホ・ガラケー)の作り方 【docomo編】

2015.04.11

今回は巷で噂の、スマートフォンを超激安な料金、わずか3円で持つ「3円維持」の方法について紹介して見たいとおもいます。 よく雑誌やネットで話題になるのが、スマートフォンの最低維持費・寝かせ費用として「3円」で維持できるとい...

au

携帯(音声)回線の所有可能数は基本5回線まで ドコモ、ソフトバンク、auで共通

2015.04.11

携帯電話の回線を、法人では無く個人で持とうとした場合の最大所有回線数について今回は紹介しようとおもいます。 実は携帯電話のそれぞれのキャリアにおける所有回線数は1回線だけというわけではありません。といっても無制限にいくつ...

< 1 … 101 102 103 104 105 106 >

スポンサードリンク

ドコモオンラインショップ

スマホ辞典YouTube

最新の投稿

  • ドコモの機種変更/ahamo契約でおすすめのスマホ機種 2021年3月のまとめ
    2021.03.03
  • Redmi Note 9Tレビュー 21,600円でAntutu28万点の超コスパ機種も、ゲーム向けとして注意点あり
    2021.03.03
  • 1円スマホ・0円スマホのおすすめは?契約条件や性能を比較して手に入れるべき1台を考える
    2021.03.03
  • ahamo、プラン値下げ/iPhone激安/ポイント増額/dカード特典/原則ドコモスマホ対応/キャリアメール&spモード決済不可
    2021.03.01
  • ドコモのsimのみ契約のポイント特典が増額 10,000dポイントに
    2021.02.26
  • iPhone SE、安くてお得に購入できて使いやすさもあるおすすめの契約3+1選
    2021.02.21
  • BIGLOBEの格安SIM、キャンペーン値引きやスマホの高額ポイント還元情報まとめ【2/19~】
    2021.02.19
  • Redmi 9Tレビュー 1万円台でもライトな使い方ならカクつきも少ない安定格安スマホ
    2021.02.14
@smahodictionary からのツイート

オススメ契約術

  • BIGLOBEの格安SIM、キャンペーン値引きやスマホの高額ポイント還元情報まとめ【2/19~】
  • OCNモバイルONEの安売りスマホ・キャンペーン値下げ・高額割引【2/1~ Redmi 9Tが最安1円!】
  • 楽天モバイル UN-LIMIT、1年間無料で無制限&5GB使えて規制時も1Mbpsの快適さ・iPhoneでも利用可能
  • 【SoftBank MNP】おとくケータイ.netのキャンペーンID/キャッシュバックスマホのまとめ【iPhone/Android】
  • auやSoftBank、iPhone・スマホ契約時の『頭金』について
  • auオンラインショップの契約メリット・スマホを安く機種変更する方法を解説
  • auとSoftBankでスマホの機種変更をするなら絶対試しておきたいポイント獲得術
スマホ辞典

アーカイブ

  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月

2020年スマホレビュー

  • AQUOS sense4 liteレビュー 圧倒的なバッテリーと大きく改善された性能、実質2万円台が破格に感じるおすすめのミドルレンジスマホ
  • Xperia 5Ⅱレビュー 持ちやすくて高性能で気持ちいい使いやすさ、高機能性も有しておりトップクラスの満足度
  • Xperia 10Ⅱ(SO-41A/SOV43)レビュー スペックアップ&バッテリー持ち向上で使いやすさが大きく増した廉価版Xperia 5
  • Xperia 1Ⅱ(SO-51A/SOG01)レビュー 機能の追加で便利になったがバッテリー周りに不安あり
  • Rakuten Handレビュー 予想外の満足度の高さ!性能・バッテリー持ちが良く、絶妙なサイズ感でおサイフケータイ対応は2020年ベストバイ級
  • Pixel 4aレビュー シンプル・イズ・ベストを実現した4万円の高性能スマホ
  • Rakuten Mini(楽天ミニ)レビュー スマホ機能を持ったおサイフケータイカードとしてめっちゃ便利
  • Xperia 1Ⅱの写真・カメラをiPhone 11 ProやGalaxy S20、Xperia 1と比較してみる
  • AQUOS R5Gでゲームアプリが正しく動かない場合の対処法【荒野行動/第五人格(Identity V)など】
  • 【大幅値下げ!】Mi 10 Lite 5G XIG01レビュー auにおける高性能格安スマホとしておすすめできる1台
  • Galaxy S20レビュー カメラ性能の良さが目立ち、高性能で持ちやすく気持ちの良い体感ができる1台
  • AQUOS R5G レビュー 万能スマホとして高いバランスの良さを見せる安心のハイエンドモデル
  • AQUOS R5Gをより便利に利用するためのおすすめ設定・機能(SH-51A/SHG01)
  • au Galaxy Z Fold2 SCG05の基本性能とデメリット バッテリー性能/ディスプレイコーティング/カメラの出っ張り
  • 『LG Wing』レビュー 動画を撮るのも見るのも楽しい変態2画面スマホ
  • AQUOS Zero2(SH-01M/SHV47/906SH) 実機レビュー 141gの軽さは凄いが・・・

2019年スマホレビュー

  • Xperia 1(SO-03L SOV40 802SO)レビュー 惚れてしまう完成度の高さは多くの人におすすめしたい
  • Galaxy S10+(SC-04L/SCV42)レビュー 強烈な手ぶれ補正動画が凄い!カメラまで隙の無い高性能フラグシップモデル
  • AQUOS R3(SH-04L SHV44 807SH)レビュー 電池持ちの良さが評価できるお手頃価格なハイエンドスマホ
  • Huawei P30 Proレビュー 「スマホ付きカメラ」化が進み多様なアプローチが可能に
  • Xperia 1のカメラの実力を試す iPhoneやGalaxyの写真と比較してみてのレビュー・評価も
  • AQUOS R3をより便利に利用するためのおすすめ設定・機能(SH-04L SHV44 807SH)
  • AQUOS R3(SHV44/SH-04L)購入直後のカメラ性能・写真をチェックしてみる R2やGalaxy S10との比較も
  • ホーム
    • スマホ辞典について
  • docomo
  • SoftBank
  • au
  • 楽天モバイル
  • Y!mobile
  • オトクな携帯購入
  • 節約術
  • MNP弾
  • MVNO
  • ニュース
  • スマホレビュー・グッズレビュー

©Copyright2021 スマホ辞典.All Rights Reserved.