ここではMVNO格安SIMで実施されているお得なキャンペーンについて取り上げてみたいと思います。
格安SIMを選ぶポイントとしてはかつては通信速度といったところが比較対象として適していたところがありましたが、現状サブブランド回線以上に速度を出せるMVNOが皆無、スピテスブーストや通信の最適化といったところを人気かつ大手の事業者でも実施してきておりユーザーから距離が離れていっているという状況から、通信速度での比較というのもそろそろ適さなくなってきました。
速度ではサブブランド回線以外どれを選んでも似たような中速~低速状況の中で、ユーザーの中には「格安SIMは速度が出ない」ものと割り切った前提を持って、その都度お得なキャンペーンをしている格安SIMを渡り歩くという使い方をする方も増えてきている印象があります。
速度を重視した場合現状はY!mobileかUQモバイル以外ない中で、新たな選び方としてMVNOの新規契約キャンペーン内容を契約の際に重視することによって、タダでさえ安いMVNOの利用料金を更に安く、またはより多くのサービスを利用するという考え方が広まってきています。
よく料金が安いMVNO格安SIMユーザーのほうがキャリアを使っているユーザーよりも「情強」だ、というような風潮がネット上ではありますが、これからはキャンペーンを渡り鳥のように利用して賢くデータ容量を増やしたり通信費の割引を適用させたりするMVNOユーザーのほうが、普通にMVNO格安SIMを使っている方々よりも「情強」と呼ばれるようになるかもしれません。
何かキャリア間MNPが過熱していたころと全く同じ流れが生まれてて笑えませんが、モバイル業界においてはこうした流れは宿命でしょうか。
というわけで前置きが長くなってしまいましたが、もう速度なんて関係なくお得にMVNOを乗り換えて通信費を安くしてやる!というユーザーへ向けて、今月のMVNO各社のお得なキャンペーンについてをこの記事ではまとめていきたいと思います。
UQモバイル

キャッシュバック 1/19~ |
SIMのみまたは端末セット契約でキャッシュバックプレゼント プランS:10,000円 プランM:11,000円 プランL:13,000円キャッシュバックは4ヶ月後現金振り込み |
---|
格安SIMでありながら速度が落ちないサブブランド回線のキャンペーンは、格安SIMを契約する上で真っ先にチェックしておきたいポイントです。
そんなサブブランド回線であるUQモバイルでは今キャッシュバックキャンペーンを実施しています。
データオンリーのプランでは適用できませんが、音声プランにおいて5,000円~13,000円の当サイト限定キャッシュバックが行われています。特にぴったり/たっぷりプランであれば最安のSプランからでも10,000円のキャッシュバックを得られるために、かなり高額の還元が行われていると言えます。
スマホセットでもSIMのみでも同額のキャッシュバックが適用されるため、かなり幅広い需要に応えてくれるでしょう。
個人的にはUQモバイルの契約ではiPhone SE 32GBのコストパフォーマンスがかなり良くなっているため、こちらのセットをキャッシュバック付きで契約するのをおすすめします。
端末価格は一括44,172円ですがそこに10,000円のキャッシュバックで実質3万円台、端末代を抜きにした回線の維持費も734円という超低維持費を実現できている案件なので、格安スマホとしては非常にコスパの優れた契約となっています。
通信速度が高速という他の格安SIMにはないメリットを持ちながら、さらにキャッシュバックによるお得な契約が実現できるということで、格安SIMキャンペーンの中でも真っ先に狙うべき内容の一つとなっています。
キャッシュバックの適用は専用のページからのみとなっており、それ以外のページからの申し込みではキャッシュバックが適用されないのでそこだけは注意してください。
Y!mobile

SIMのみ契約特別割引 4月1日~終了時期未定 |
プランS契約で2年間総額10,368円割引 プランM/L契約で2年間総額15,552円割引 |
---|---|
タイムセール 指定日の21時~翌6時まで |
対象スマホが格安販売、アウトレット商品対象 |
MNP契約でキャッシュバック | キャッシュバック5,000円文の還元をMNP契約時にプレゼント |
同じくサブブランド回線のY!mobileでもキャンペーンは行われています。
Y!mobileでも音声プラン契約時に総額約10,000円ほどの還元というものを行っています。こちらはいわゆるSIMのみ契約向けのキャンペーンとなっており、通常スマホセットでしか得られない月額割引に相当する特別割引が回線に追加されることになります。
このキャンペーンはUQモバイルのようなキャッシュバックではなく、24回に分けて維持費からマイナスするというものになっていて、2年間は使わないと満額還元されない点がUQモバイルの4ヶ月後全額キャッシュバックと比べて見劣りする点です。
もしも満額割引を得たいのであれば2年間は継続して利用する必要があります。
もう一つはタイムセールおよびアウトレットセールが実施されているため、発売から日の経った一部アウトレットスマホが時間限定で格安に一括購入できるようになっています。
アウトレット商品と言えども決して悪い状態で売られているということはないため、端末代の安いスマホセットを購入したいという場合には役立ってくれるかと思われます。
サブブランド回線のメリットに加えてこのような安売りセールも実施されているため、UQモバイルと共にまず最初にチェックしておきたい事業者です。
音声USIMカード(【このページからのお申込み限定】他社からのりかえで5,000円還元中!)
LINEモバイル

スマホ代 月300円キャンペーン ~11月6日 |
ドコモ回線・SoftBank回線どちらでも音声回線を契約することによって初月無料+900円割引×6ヶ月 最安ではLINEフリープランの音声回線が300円に |
---|---|
紹介キャンペーン 常時実施 |
LINEモバイルユーザーから紹介コードを受け取って契約すると、事務手数料が最大無料の割引に 時期によって紹介者および紹介された側にポイントが貰える場合も |
MNP10,000ポイントキャンペーン ~11月14日 |
キャンペーンコード「TMTM0202」で MNPなら10,000ポイント 新規なら5,000ポイント獲得可能 ただし適用条件は他のキャンペーンとの併用不可など複雑なため公式ブログ参照のこと http://mobile-blog.line.me/archives/28873934.html |
LINEモバイルではSoftBank回線取り扱いに伴いキャンペーンを実施。実質的なサブブランド回線化してきたことによって強力な割引が行われています。
現在はSoftBank回線向けのキャンペーンと紹介キャンペーンが特にお得に契約できる内容として用意されています。
紹介キャンペーンについては当サイトでも案内しているため、もし利用したい場合にはコメント欄からお声掛けください。
mineo

祝トリプルキャリア 3つ揃って333キャンペーン ~11月6日 |
dプラン、aプランおよびSプランの音声+データ回線契約を6ヶ月間割引 どのプランも500MBの最安プランで333円で利用可能 3GB533円、6GB1,233円などその他のプランもお得な料金に |
---|---|
紹介キャンペーン ~11月6日 |
紹介元・紹介先それぞれに1,000円分のAmazonギフト券(またはEJOYCAギフト)がプレゼントされる |
エントリーコード | Amazonやヨドバシドットコムで販売されているエントリーコードを購入して利用すると事務手数料0円に 初期費用が大幅に安くなる仕組みに |
mineoの今月のキャンペーンはかなりお得さが感じられる内容となっています。
最安333円、で使える回線というのはキャンペーン系のSIMの中ではもちろん最安となっています。
333円維持、SoftBank回線と、モバイル好きにとってはこの内容ならばほぼ損をすることなく色々と楽しむことができるものになっていますので、とりあえず1回線だけでも契約しておくことをおすすめしたいキャンペーンSIMです。
11月のキャンペーンの中ではまず一つ契約しておきたいのがmineoです。
mineo紹介コード:https://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&kyb=F9H8C6U4X9
IIJmio

IIJmio秋祭り データ量2倍キャンペーン ~11月6日 |
事務手数料3,240円⇒1円に 6ヶ月間毎月2倍にデータ通信量が増量 音声SIMなら6ヶ月間毎月600円割引 |
---|---|
当サイト限定でデータ通信量2倍+600円期間が3ヶ月追加 | 当サイトからの申し込みでデータ通信量2倍&600円引き特典が合計で9ヶ月に |
サプライ取り扱い3周年記念、端末割引+Amazonギフト券プレゼント ~11月6日 |
SIMフリー端末各種を大幅値下げ 音声SIMもしくはデータSIMと同時契約でAmazonギフト券プレゼント |
ネットとSIM セットでおトクなmio割 | IIJmioひかりとIIJmioのSIMサービスの同時利用で600円割引 |
地味に内容がいいのはこちらのIIJmioのキャンペーン。
事務手数料が1円、維持費が600円引き、データ通信量も倍になるということでバランスよく費用として掛かる部分がお得になってきています。
維持費の割引は音声プランのみとなっていますが、それでも今月の渋めのMVNOキャンペーン全体から見れば十分なお得さを持った契約と言えます。
BIGLOBEモバイル
キャッシュバックキャンペーン | 音声SIM契約で7,200円値引き(毎月400円×半年で利用可能) スマホ+データセットで150円×24ヶ月値引き スマホ+音声セットで450円×24ヶ月値引き 3GB以上のプランが対象 |
---|
高額な割引キャンペーンが実施されていますが、結構条件は多めなのでそちらには注意を。
基本的な機能では目立った特徴のない回線ではあるものの、エンタメフリーオプションのような動画サービス全盛の時代に対応した追加オプションを用意しているなど面白いところもあるため、使い方次第ではUQやY!mobileよりもおすすめかもしれません。
BIGLOBEモバイルはこちら
楽天モバイル
端末セール ~11月8日 |
12種類のSIMフリースマホが値下げ |
---|---|
機種別特別値下げ | Find Xなど特定のスマホ向けの端末値下げを単体のセールとして実施 |
2回線目からもっとおトク!プラス割 | 2回線目の契約から3ヶ月基本料0円 音声SIMなら5,000円キャッシュバック、音声SIM+端末セットなら5,000円割引 |
セール関連は去年に比べて大分大人しくなっています。楽天市場利用者であればポイントが倍になったりする可能性もあり魅力は高いですが、そうでない場合はキャンペーン含めて若干弱い印象を感じさせます。
一応高額ながらFind Xなどの注目のSIMフリースマホが割引価格で買えるようになっているので、そちらのセールに関しては数万円引きを最初から適用できるためお得ではあります。
ここ最近の楽天ポイントは投資信託などの購入にも利用できるため、楽天カードなどと合わせてポイントを多くゲットしたい場合にはこちらのMVNOを音声回線で契約するというのがいいでしょう。
楽天モバイルはこちら
NifMo
キャッシュバックキャンペーン ~11月30日 |
SIM単体・スマホセット契約でキャッシュバック実施、7GBのプランから対象 SIM単体:データプランで3,000円、音声プランで最大7,000円 スマホセット:データプランで5,000円、音声プランで最大10,000円 新規では適用不可に。@nifty接続サービスを契約している既存ユーザー向けに キャッシュバックは9ヶ月目に振込も4ヶ月目に登録案内メール到着 |
---|
NifMoのキャンペーンはniftyユーザー向けに内容が変更されてしまっています。
これによってキャンペーンとしてはかなり使いづらいものに。
キャッシュバック金額も大幅に減らされてしまっているため、コチラならば別の端末セールを狙ったほうが良いものになるでしょう。
OCNモバイルONE
秋の大特価スマホ市 ~11月13日 |
対象スマホを一括値下げ (goosimseller管轄) |
---|---|
中古販売セール ~11月13日 |
中古のiPhoneなどをセール対象に |

上から順に大体おすすめ順となっています。
今は速度も出せた上に高額還元が行われるUQモバイルがキャンペーン込みの総合的な扱いでトップになるでしょう。特にiPhone SEのセット契約はマンスリー割による維持費の安さも実現されるため、非常にお得感があります。
UQとY!のサブブランド回線はキャンペーンも強力な上に速度も常時高速というメリットがありますから、総合面ではまず最初に契約を検討すべきかと思われます。
通常の格安SIMではmineoがお得感のある契約が可能になっています。またLINEモバイルなんかはiPhone SEセットで契約すると端末代が安い上に維持費もキャンペーンで今回お得になるのでコスパが良いです。
あとは手前味噌ですがIIJmioのキャンペーンが当サイトからの申し込みで9ヶ月適用されることになるため、結構安くなるのではないかと思います。締切までわずかしかありませんが。。。
キャンペーン重視で格安SIMを乗り継いでいこうという場合には、これらの回線であれば通常よりも使い勝手の良いお得なSIMというものを手に入れることができるでしょう。
コメントを残す